Nicotanの日記

🉐な気持ちになるのが幸せ

法定相続情報一覧図

相続するにしても放棄するにしても、

負債の有無を調べるにしても、

不動産登記するにしても、

亡くなった父親と私が親子である事、相続順位を示すものが必要となる。

各所に必要書類を提出する際、戸籍謄本やら、住民票やら、免許証コピーやらをその都度提出する、大変面倒で費用の掛かる手続きが必要になるが、最初に、

法定相続情報一覧図

を作成すれば、各種手続きが少しスムーズになるよ。

 

自分が今住んでいる地域の法務局に必要書類を提出する。郵送でも良いと思うけど、私は、色々聞きたい事もあって、気持ちも焦ってたから、直接提出しに行ったよ。

必要書類は、法務局のホームページに載ってた。

https://houmukyoku.moj.go.jp/homu/page7_000014.html

①申出人(相続人の代表となって,手続を進める方)の氏名・住所を確認することができる公的書類 

自分の住んでる街の市役所へ行き、住民票を交付してもらった。コンビニでも交付できるんだけど、市役所で手続きの詳細を説明したら、この後申請する、②③④の「申請書」は、地域が違って、様式が異なっていても代用できるからといって、数枚頂く事ができました。


被相続人(亡くなられた方)の戸除籍謄本
被相続人(亡くなられた方)の住民票の除票

②③は、県外の市役所に郵送で申請した。


④相続人の戸籍謄抄本 

遠方の町役場だったので、郵送で申請した。

 

②③④については、県外の市役所や町役場だったりで、郵送請求することになるので、その都度、その市役所に電話して、手数料を聞き、郵便局で実際の手数料より多めに「小為替」を買い、往復できる様に、切手も購入。

コンビニで、免許証裏表、保険証裏表のコピーを、おそらく今後の手続きにも必要だろうから、各10枚準備したよ。

 

謄本とか、除票とか、妙本とか、未だに意味がわからないね。

でも、その都度、役所に問い合わせしたら、親切に教えてもらえて、時間は掛かったけど何とか、必要書類は揃ったよ。

 

で、

初めて法務局に行きました。